仕事を知る
ルート営業
納品を伴う定期的な顧客訪問と
セールス活動


ユーシーシーフーヅで主な営業活動といえば、ルート営業を意味します。ルート営業とは、一般的に一定の地域で、順路を決めて、定期的に得意先を訪問し、販売活動を行うことです。当社では、お得意先に対し商品をお届けしながらメニュー提案を行い、納入商品の種類・数量を増やす既存店へのセールス、並びに地域内で新たなお得意先を増やす新規獲得セールス、この2つが販売活動の柱になっています。
フィールド営業
納品を伴わないセールスと
新規開拓が主な役目


フィールド営業は、商流と物流を分離した都市圏での営業活動です。都市圏は店舗数が多いため、納品を外部委託しているケースが多く、フィールド営業は、配達を行わず、営業だけを行います。納品作業がない分、営業のみにかけることができる時間は増えますが、商品のお届けを通じた一対一のコミュニケーションの機会が少ないため、より高度な営業力、提案力が必要な仕事です。
広域営業
全国展開する飲食店などへの
企画提案


広域営業は、東京を拠点に全国規模の飲食店やホテルなどの宿泊施設に対して、コーヒーや食品メニューの導入・提案・販売を行います。商品知識に加え、トレンドを掴んだアイデアや幅広い提案力が必要です。自身の提案が採用された場合、その企画が全国に広がるやりがいのある仕事です。お客様との関係構築はもちろん、全国の営業やメーカー担当者と連携し、プロジェクトを進行していきます。
1日のスケジュール
営業職 Aさんの1日のスケジュール
ユーシーシーフーヅの営業職の1日のスケジュール。
訪問、ミーティング、デスクワークなど、幅広い業務に携わります。
-
8:15
- 朝礼のあと、注文内容を確認し、
商品をトラックに積み込み出発準備をします。
-
9:00
- 準備のあと、チームミーティングをして
出発します。
-
10:00
- 担当店舗を回り、
配送およびお店との情報交換。
-
12:00
- 昼食休憩。
-
13:00
- 引き続き担当店舗を回り、
時間を作って新規営業も行います。
-
17:00
- 帰社。営業報告、お店への提案書や
見積もり作成などデスクワーク。
-
19:00
- 退社。
同僚と食事に行くことも多いです!